【速報】羽出山が名古屋場所で10勝5敗の勝ち越し!次場所は昇進確実か?

羽出山関は、日本相撲界の期待の関取のお一人です。

名古屋場所での活躍と今後について速報でお知らせします。

目次

羽出山が名古屋場所で10勝5敗の勝ち越し!

出典:玉ノ井部屋

2025年7月場所(名古屋場所)で、東十両13枚目の羽出山 将(25歳、玉ノ井部屋所属)が10勝5敗の好成績を収め、見事に勝ち越しを決めました。


序盤から安定した取り口を見せ、終盤には連勝を重ねて十両上位陣と肩を並べる存在感を示しました。

羽出山の得意技と強み

低い姿勢と突き押しからの右四つ寄り切りにあり!

羽出山の武器は、突き押しから素早く右四つに持ち込む寄り切りです。

立合いの踏み込みが鋭く、低い体勢で相手を押し上げるパワーは十両でも屈指です。


特に11日目の取組では、相手の突きを冷静に受け流し、一瞬で土俵中央から寄り切る見事な相撲を披露しました。

勝ち越し後の動向

秋場所での昇進が濃厚に!

今場所の二桁勝利により、番付の上昇は確実とみられます。

秋場所では東十両の中位〜上位に昇進する見込みで、幕内昇進への足掛かりとなる重要な一歩です。


玉ノ井親方も取組後に「しっかり稽古を積んで、この勢いを次につなげてほしい」とコメントしています。

次場所は昇進確実か?

出典:玉ノ井部屋

幕内昇進へのカギは対応力と粘りにあり!

羽出山自身も「もっと上の番付で通用する力をつけたい」と意欲的です。

今後は四つ相撲への対応力や土俵際での粘り強さが課題とされます。


ファンの間では「来年中には幕内入りもあるのでは」という期待も高まり、秋場所の取組は早くも注目を集めています。

十両主要成績(2025年7月場所)

力士名番付成績
羽出山 将東十両13枚目10–5
荒篤山東十両14枚目10–5
宮乃風十両8–7

まとめ

2025年7月の名古屋場所で、羽出山は東十両13枚目として10勝5敗の勝ち越しを達成し、次場所での昇進に大きな期待を抱かせる結果となりました。


持ち味である低い姿勢からの突き押しと右四つ寄り切りは、今場所でも十分に通用し、十両上位陣に肩を並べる実力を証明しました。


秋場所ではさらに番付を上げ、幕内昇進への道を切り開けるかが注目されます。

ファンの期待を背に、羽出山の挑戦は続きます。

お付き合いいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次